こんにちは
静岡県の漁村に暮らす心屋認定講師
いがぐりこ、こと、栗林あやです。
・・・と、いうわけで、
タイトル通りです・・・。
コバとぐりちゃん、ケンカした。
けっこーガチなやつ。
まあ、こんなことを
こんなところに書くのもどーかと思うのですが、
書かせていただきますよ。わたしゃ。
わたくし、いがぐりこ。静岡県在住。
いつもこの「大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾」は、
東京五反田にある、コバさまのセミナールームで撮影しています。
自分のスクールを多数展開していて
多忙なコバさまと、
普段、静岡県で同居しながら、
慌ただしく子育てしてるわたし。
この起業塾は、
お互いのスケジュールの合間を縫って、
無理やり予定を詰め込んで、撮影をしているわけです。
静岡県の漁村に暮らす心屋認定講師
いがぐりこ、こと、栗林あやです。
・・・と、いうわけで、
タイトル通りです・・・。
コバとぐりちゃん、ケンカした。
けっこーガチなやつ。
まあ、こんなことを
こんなところに書くのもどーかと思うのですが、
書かせていただきますよ。わたしゃ。
わたくし、いがぐりこ。静岡県在住。
いつもこの「大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾」は、
東京五反田にある、コバさまのセミナールームで撮影しています。
自分のスクールを多数展開していて
多忙なコバさまと、
普段、静岡県で同居しながら、
慌ただしく子育てしてるわたし。
この起業塾は、
お互いのスケジュールの合間を縫って、
無理やり予定を詰め込んで、撮影をしているわけです。
そんでですね。
まあ、詳細を書くと長くなるのでアレなのですが、
そもそもの事の発端は、
お互いの撮影の予定がうまく合わず、行き違いまして。
撮るのかーーーい!!!
撮らんのかーーーーい!!!!
やるのかーーーい!
やらんのかーーーーい!
ってわたくし、コバさまに叱られましてん。
まあ、普段、みなさまに
私たちのコンビが、どのように映ってるのかは知りませんが、
おそらく、コバさまって、
ののほ〜〜〜んとした、ゆるキャラとして認知されていると思うのです。
んで、たぶん、ぐりちゃんのことは、
そんな「ゆるい」コバさまを、グイグイ裏で引っ張っている
しっかり者な感じに思われているのでは?と、思うのです。
でも・・・・・
現実はこんな感じざます↓
コバ:「ぐりちゃん、あの仕事、まだぁ〜?
んー?まだできてないのかなぁ?
ジャージコバのお仕事が大切じゃないのかなぁ?
ん〜残念ですね。ぐりちゃん、その程度でしたか。
ガッカリです。ちょっと考えます。」
ぐり:「ひょえーーー!頑張ります!
やります!やりますからっ!まってええええ!!」
ブラック企業張りに
強引に仕事をねじ込んでくるコバ先生に、
ぐりちゃんの処理能力が、ぜんぜん追いつかなくて。
撮るのかーーーい!!!
撮らんのかーーーーい!!!!
やる気あんのかーーーい!
ないんかーーーい!
ってわたくし、
コバさまにきつく叱られてしまいました。。。。
わたくし、こう見えて?
けっこーオツムが弱々なので、
頭の良いコバさま(←マジ脅威的)から
整然たる理論で追及されると、
ほんと、なんも言い返せなくなってしまうのです。
頭の回転の速さが、
ぐりちゃんとコバさまは比べものにならんほど、
コバさまは脅威的な頭の良さなのです。
んで、実は今、ジャージコバ事務局で
新しい動画プロジェクトも水面下で進んでおりまして。
たぶん、なんも言い返せず固まっている ぐりちゃんを見て、
そのプロジェクトへの熱意がないのでは?
と思われたのでしょう・・・・。
ますますコバさまの
冷静な怒りの火に油を注ぎ、
わたしは、頭で敵わないから、
「私はこんなに頑張って、
ジャージコバ事務局のお仕事のことを、とってもとっても大切にしているのに、
何でそれを、わかってくれないのーーーー?!!」
って感情論でぶつけてしまって、
結果、まあ、ケンカみたくなったワケです。。。。
これ。
8月上旬の出来事なのですが。
その後、無事仲直りして、今は元どおり仲良しです。(笑)
よかった。よかった。
まあねーー
協力しあってお仕事してたら、行き違うこともあるよねーーー。
あーーーやっちゃったなぁ。。。
わたし、ついつい「わかってよ!」がでちゃったな。
コバさまが優しいのをいいことに、
自分の思いを一方的に、コバさまにぶつけてしまったなぁ。
反省。。。。。
これは私の問題なんだけどさーーー。
「私はこんだけ必死にやってるんだから、
私のこと、わかってよーーーーーー!!!
なんで信用してくんないのーーー!!」
って、つい、
自分のことをわかってもらえそうな人に、
やっちゃうんだよねーーーーーーーー。
「どうせ私は信用されない奴」
わたし、いままでの人生
そんな「どうせ私は信用されない奴」を握りしめてきたから、
つい、クセで「わたしは信用されていない」って証拠を
集めようとしちゃうんだよね。
でもきっとワタシ、ほんとうは、
コバやんが、ぐりちゃんを事務局員として大事に使ってくれてること、
自分でわかってる。
わかってなかったら、
きっとこんなふうに、思いをぶつけられないから。
どこかでわかってるから、やってるんだよね。
ある意味、コバやんの懐の深さに、甘えさせてもらってるんだろーな。
あーーーー(+_+)
イタイ。イタイ。
めちゃイタい事務局員や。
そんなふうに自己嫌悪に陥るわたしに、
「ぐりちゃーん、コバにプンプンしてもいーよ ☆」
「グッ ☆」
とドヤ顔で言い放ったコバさま・・・・
くうううううううううう (υ´Д`)ノ
コバやんには、すべてを見透かされておる。
くっそーーーーーーー!!!!!(T▽T;)
やっぱりコバさまには、かなわない。。。。
コバやん、こんなワシですが、これからもよろしくね。
おわり。
P.S.もっと頑張るから、給料上げろ〜〜〜〜!
このコーナーでは
MANATUKU(まなつく)で配信を開始した、
コバと いがぐりこ の起業支援動画
「大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾」の
トップセールスへの道のりと、
試行錯誤の撮影の裏側をお届けしています。
0コメント