【起業塾】ダサいからダメだっという思い込み

いがぐりこです。

昨日、こんなブログをアップして。

◆やべーな!なんも思い浮かばねぇよ!!

なんと、締め切りあと2時間というギリギリで

たくさんの方に「大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾」のお申し込みをいただきました。



ご覧いただいているみなさま、ありがとうございます。(*^o^*)

今回ね、わたし、

めちゃ勉強になった〜〜〜。

これがもし、わたし1人のコンテンツじゃ、

ギリギリまで根性で粘ってお知らせするだなんて、

きっとやらなかったから。

ギリギリまで粘るって、大事なのね〜。

でもさ、、あんな記事書いちゃって、

ダサかったかなぁ・・・って。

ちょっと思ってる。

そりゃ、スマートに素敵な文章の紹介ブログを書いて、

みんなに「へーーー!」とか「ほーーーー!!」とか「すてきーーー!」とか

興味を持ってもらって、

それで、大反響!ってほうが、かっこいいから。

「髪ふり乱して弾丸的に告知するの、やっぱダサかったなぁ〜〜〜〜(→o←)ゞ」

って、今朝、昨日自分が書いたのを、読んで思った。

そんな煮え切らない態度の私に、

コバやんが、こう言った。



「なんだかんだ

まなつくお申し込みきたから 成功ね

なるほど。

「なんだかんだ

まなつくお申し込みきたから 成功ね

なーーーるーーーーほーーどーーー!!ヽ(*'0'*)ツ

わたし、そこ、見てなかった。

全く見ていなかった。

自分がダサかったかどうかだけを気にしてて、

自分が惨めじゃないかどうかだけが気になってて、

結果をまったく見ていなかった。

私がダサいと思おうがなんだろうが、

「なんだかんだ まなつくお申し込みきたから成功

なのだ。

起業塾を欲しいと思っている方に

必要な情報がお届けできたということなのだから、

それでいいのだ。

・・・・・わたし、何を気にしていたんだろう。(笑)(/ω\*)

「ダサいからダメ」というわけじゃないんだなぁ。
ダサくても、うまくいくこともあるんだな。

んで、

自分が思っている以上にうまくいっているのに、

他人にどう見られているか?だけにフォーカスして

つい「ダサかったから」「スマートな対応じゃなかったから」と

ダメ判定していることって、けっこうあるのかもしれない。

もしかしたら、

うまくいってる事実がまったく目に入ってないで

ダサかった部分だけにフォーカスしてる案件が、

この他にも、たくさんあるかもしれない。

そんなふうに、思えた。

わたしにとって、この件は、大きな収穫になった。



大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾

https://manatuku.com/trainers/105/packages/315

次回の会員お申し込みは、

1月1日(月)0:00から受付します。

受付開始まで今しばらくお待ちください。

過去の配信分(単品商品)は、いつでも購入いただけます。

>>過去配信分の単品商品はこちらをクリックしてね

サンプル動画をこちらで見られます。

>>>大好きなシゴトで人生を楽しむための起業塾の【無料お試し動画】はこちらのページに載ってます〜こちらをクリックしてね。

 

0コメント

  • 1000 / 1000